徳江 京子(とくえ きょうこ、1935年 - )は日本の元フィギュアスケート選手。ローラースケート選手。専修大学卒。兄はフィギュアスケート選手の徳江洋。

経歴

満洲新京生まれ。スケートは家の庭でリンクを作り練習した。戦後の昭和21年10月に満州より引き揚げてきた。一家は栃木県日光市に住む。

フィギュアスケート競技では、小学生6年の12歳のとき1947年の第15回全日本選手権兼第1回国体に宮城県代表で出場し、3位となる。

1954年(昭和29年)、ローラースケート競技に転向する。1956年の第4回の全日本フィギュア選手権大会から5年連続で1位となる。1956年の全日本選手権では、女子1名の参加であったが、総得点は男子1位を上回った。1959年には、ベルリンで行われた世界ローラースケートフィギュア選手権大会に日本代表として出場し、21人中20位となる。1960年(昭和35年)引退。

主な戦績

  • フィギュア競技
  • ローラーフィギュア競技

脚注

関連項目

  • フィギュアスケート選手一覧

徳永 京子(演劇ジャーナリスト)/コトリ会議『晴れがわ』 |EPAD|デジタルアーカイブを活用して舞台芸術を未来と世界へ

徳永 京子(演劇ジャーナリスト)/チェルフィッチュ『三月の5日間』 |EPAD|デジタルアーカイブを活用して舞台芸術を未来と世界へ

張江 京子's Reposts Mixcloud

演劇ジャーナリストの徳永京子が、舞台の感想を「はなすよる」開催 ぴあエンタメ情報

吉沢京子 京子ちゃんの魅力/幸せってなに? (1970, Vinyl) Discogs