教育省(タイ語: กระทรวงศึกษาธิการ タイ語略称: ศธ.、英語: Ministry of Education 英略称: MOE)は、タイ王国政府の省の一つ。1892年に設置。

概要

教育省は、国家の教育政策を担当している。全国民への教育の普及と教育機会の提供、さまざまな教育・研究組織への支援などを行っている。また研究、教育関係者、高等教育を希望する地方の学生、生涯教育機関などへの支援も行っている。内閣の閣僚である教育大臣が省の長となる。

歴史

ラーマ5世の御世の1892年4月1日、宗教、教育、医療と博物館を管理する道徳省(กระทรวงธรรมการ)として設置された。その後、道徳省と教育省の二つの名称の間で何度か変更された。1941年以降、省名称を教育省に、省庁舎の所在地をジャンガセーム宮殿と定めて現在に至る。

所在地

バンコク ドゥシット区 ラーチャダムヌーンノーク通り ヂャンガセーム宮殿 319 ( 319 วังจันทรเกษม ถนนราชดำเนินนอก เขตดุสิต กทม. 10300)

部局

事務

  • 大臣官房
  • 次官事務局

内部部局

  • 国家教育審議会事務局 (สำนักงานเลขาธิการสภาการศึกษา)
  • 基礎教育委員会事務局 (สำนักงานคณะกรรมการการศึกษาขั้นพื้นฐาน)
  • 職業教育委員会事務局 (สำนักงานคณะกรรมการการอาชีวศึกษา)
  • 高等教育委員会事務局 (สำนักงานคณะกรรมการการอุดมศึกษา)

省関連の公共機関

  • 科学技術教育振興協会(สถาบันส่งเสริมการสอนวิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี)
  • 教員会議事務所(สำนักงานเลขาธิการคุรุสภา)
  • 教員および教育関係者福利厚生振興委員会事務所(สำนักงานคณะกรรมการส่งเสริมสวัสดิการและสวัสดิภาพครูและบุคลากรทางการศึกษา)
  • マヒドン・ウィタヤーヌソン校(โรงเรียนมหิดลวิทยานุสรณ์)-理学系ギフテッドの教育校(中等教育)
  • 国際通商開発協会(สถาบันระหว่างประเทศเพื่อการค้าและการพัฒนา)
  • 国家教育試験協会(สถาบันทดสอบทางการศึกษาแห่งชาติ)

関連事項

  • 内閣 (タイ)

外部リンク

  • 教育省公式ホームページ(タイ語)

カシオ、タイ教育省と関数電卓活用に向けた協業を開始 タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

泰国教育部 外贸日报

タイへの教育移住とビザについて タイ北部チェンマイ情報ステーション

タイ留学レポート 『微笑みの国』の真髄 AFS Japan

国際交流:タイの教育省より代表団来日|国際長寿センター