SNIA (スニア, Storage Networking Industry Association) は、アメリカ合衆国のストレージベンダーを中心とした業界団体である。ストレージおよびストレージネットワーキングに関する、カンファレンスの開催、ベンダー非依存の技術センターの運営、技術標準化の取りまとめ等を行っている。SNIA自体はボランティアベースの非営利団体である。

参加企業

多くのIT企業が参加している。SNIA内で大きな権限をもつ企業としては次のような企業があげられる。

  • Brocade Communications Systems
  • シスコシステムズ
  • CA
  • デル
  • EMCコーポレーション
  • ヒューレット・パッカード
  • 日立データシステムズ
  • IBM
  • インテル
  • マイクロソフト
  • ネットアップ
  • オラクル
  • QLogic
  • クアンタム
  • シーゲイト・テクノロジー
  • サン・マイクロシステムズ
  • シマンテック

SNIA-J (日本支部)

SNIAの日本支部としてSNIA-Jが存在する。日本支部の正会員としては次のような企業が名を連ねる。

  • 東芝
  • パナソニック
  • NEC
  • ネットアップ
  • 日立製作所
  • 富士通

関連項目

  • SMI-S

外部リンク

  • SNIA
  • SNIA-Japan

SNIA YPIA Seminar Nasional Internal Audit

La SNIA, dix ans après Quel bilan

Storage Networking Industry Association (SNIA) · GitHub

SNIA (Seminar Nasional Informatika dan Aplikasinya)

AGIKgqOKLuDsG6JpXPJahnYSiBWIX3f9rUgve6NNkMM0=s900ckc0x00ffffffnorj