奥山 ひよ(おくやま ひよ、生年不詳 - 天正13年8月6日(1585年8月30日))は、戦国時代の女性。遠江国引佐郡井伊谷の領主・井伊直親の妻。井伊直政の母。
人物
井伊家の親類衆である奥山朝利の娘である。井伊直親との結婚後、祝田村に住む。永禄4年(1561年)に直政を生むが、翌永禄5年(1562年)に直親は朝比奈泰朝の襲撃を受けて殺害され、未亡人となる。その後、直政と共に新野家に身を寄せる。天正2年(1574年)頃、井伊直虎とその母祐椿尼の計らいにより、浜松の武士・松下清景(松下常慶の兄)と再婚する。
天正13年(1585年)8月6日、浜松で死去。戒名は永護院殿蘭庭宗徳大姉。菩提は龍潭寺で、墓は直親の隣にある。
登場する作品
- おんな城主 直虎(2017年、NHK大河ドラマ)演:貫地谷しほり、役名:しの
- どうする家康(2023年8月20日、NHK大河ドラマ)演:中島亜梨沙、役名:井伊ひよ
脚注
注釈
出典
参考文献
- 祖山法忍『井伊家伝記』。
- 『井伊家遠州渋川村古跡事』
- 江宮隆之『井伊直政と家康』〈学研M文庫〉2008年。
- 梓澤要『城主になった女 井伊直虎』NHK出版、2016年。
- 小和田哲男『井伊直虎:戦国井伊一族と東国動乱史』〈洋泉社新書〉2016年。
- 楠戸義昭『女城主・井伊直虎』PHP研究所、2016年。
- 歴史と文化の研究所 編『井伊一族のすべて』洋泉社、2017年。
関連項目
- 浜松市
- 浜名区
- 奥山氏
- 松下氏
- 小牧・長久手の戦い




