石川県道210号清水小坂線(いしかわけんどう210ごう しみずこさかせん)とは、石川県金沢市内を通る一般県道(石川県道)である。

概要

  • 起点:石川県金沢市若松町マ70番地先(=石川県道27号金沢井波線交点)
  • 終点:石川県金沢市大樋町35番4地先(=大樋町交差点・国道359号交点)

金沢市北東部の山間部から、金腐川に沿って造成された新興住宅団地前を経て、東金沢地区を結ぶ。起点は、金沢市戸室新保の金沢市戸室新保埋立場の北。金腐川にそって北西に進む。小二又町や牧町などの山間部を経て、山王団地前、金沢市立夕日寺小学校前、御所ニュータウン前を経て、国道159号(金沢外環状道路)の東長江ICに至る。その後、御所町西交差点から、金腐川左岸の住宅地を経て、終点の大樋町交差点に至る。

歴史

  • 1960年(昭和35年)10月15日 - 路線認定。
  • 2024年(令和6年)1月1日 - 能登半島地震が発生。金沢市御所町で不通となった。

接続道路

  • 石川県道27号金沢井波線(金沢市若松町:起点)
  • 国道159号(国道249号、国道304号と重複)金沢東部環状道路(金沢外環状道路山側幹線)(金沢市東長江町・東長江IC)
  • 国道359号(金沢市大樋町・大樋町交差点:終点)

通過する自治体

  • 石川県
    • 金沢市

周辺施設

  • 金腐川
  • 金沢市戸室新保埋立場
  • 戸室リサイクルプラザ
  • 金沢市戸室スポーツ広場
  • カガライト工業
  • 金沢セントラルカントリー倶楽部(ゴルフ場)
  • 石川ライト工業
  • 夕日寺健民自然園
  • 夕日寺公民館(旧金沢市立夕日寺小学校舎)
  • 山王団地
  • 金沢市立夕日寺小学校
  • 御所ニュータウン
  • 星稜女子短期大学
  • 高田団地
  • 星稜幼稚園
  • 石川県立金沢桜丘高等学校
  • 金沢星稜大学
  • 星稜高等学校・中学校
  • 日本年金機構 金沢年金相談センター・石川事務センター
  • NTT鳴和ビル
  • 金沢市立鳴和中学校
  • 石川県立武道館
  • 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢)

脚注

参考文献

  • 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年

関連項目

  • 石川県の県道一覧

新潟県道56号小千谷大沢線

Images of 国道210号 JapaneseClass.jp

県道210号→井内峠→美川が土砂崩れで横断出来ず YouTube

No.071 国道210号 めざせ!国道走破

No.071 国道210号 めざせ!国道走破