イナリ(フィンランド語: Inari、北部サーミ語: Anár、イナリ・サーミ語: Aanaar、スコルト・サーミ語: Aanaar)は、フィンランド北部のラッピ県の北ラッピ郡に属する自治体。
概要
1876年に設立された。
2021年12月31日の人口は7008人。面積は1万73334km2で、このうち2281km2は水域である。フィンランドで一番広い自治体である。
イナリの中の村ではイヴァロ村が一番大きい。
産業
- 観光
- サービス業
- 寒冷地実験
文化
- シーダ:サーミ文化の屋外博物館
交通
- イヴァロ空港:EU最北の空港
- E75号線:国道4号線を含む
言語
次の4つが公式言語で、国内最多である。
- フィンランド語
- 北部サーミ語:約700人
- イナリ・サーミ語:約400人
- スコルト・サーミ語:約400人
国籍
市民の99%がフィンランド国籍を持つ。
地理
- イナリ湖:国内3位(1,034km2)
- イヴァロ川
- オツァモ・フェル
- 国立公園
- レンメンヨキ国立公園:国内最大
- ウルホ・ケッコネン国立公園
- 原生環境保護地区
- ハッマストゥントゥリ
- ムオトゥカットゥントゥリ
- パイストゥントゥリ
- カルドアヴィ
- ヴァツァリ
- ツァルミトゥントゥリ
気候
村
- イヴァロ (Ivalo)
- イナリ (Inari)
- トルマネン (Törmänen)
- ケヴァヤルヴィ (Keväjärvi)
- コッペロ (Koppelo)
- セヴェッティヤルヴィ (Sevettijärvi)
- ナーテモ (Näätämö)
- サーリセルカ (Saariselkä)
- ネリム (Nellim)
- アンゲリ (Angeli)
- カーマネン (Kaamanen)
- クッツラ (Kuttura)
- リスマ (Lisma)
- パルタッコ (Partakko)
- リウツラ (Riutula)
出典::5
政治
2011年の国政選挙の結果。
- 中央党:36.2%
- 真のフィンランド人:19.2%
- 左翼同盟:13.8%
- 国民連合党:10.5%
- 社会民主党:9.8%
- 緑の同盟:6.6%
- スウェーデン人民党:2.2%
- キリスト教民主党:1.2%
- その他:0.5%
文学
- ライラの冒険:フィリップ・プルマンの小説。魔女の姫のセラフィナ・ペカーラはイナリ湖と似た湖の近くに住んでいる。
脚注
外部リンク
- Lemmenjoki National Park | Ramsar




![イナリ [Inari] | フィンランド観光](https://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/644/64339-E7xtGmrz3GHBszuBAXn3_lrg_re.jpg)