みなとみらい二十一熱供給株式会社(みなとみらいにじゅういちねつきょうきゅう、英語: Minato Mirai 21 District Heating and Cooling Co., Ltd. 、略称: MM21 DHC、通称: みなとみらい21熱供給)は、神奈川県横浜市中区に本社を置く地域熱供給会社。
みなとみらい中央地区のオフィスビル、商業施設、ホテル、コンベンションセンター、病院、マンション、地下鉄駅(みなとみらい線の駅)などに対して熱供給事業を行う。
概要
みなとみらい21熱供給株式会社は、みなとみらい中央地区に熱供給を行う事業会社として1986年(昭和61年)に設立された。本社および熱供給システムのセンタープラントは横浜市中区桜木町(みなとみらい地区31街区)に所在している。また、同システムの第2プラントはクイーンズスクエア横浜(クイーンズタワーA)の地下4〜5階に所在している。なお、今後は第3プラント(冷凍能力 20,000RT)を2027年(令和9年)5月完成予定の52街区開発地内(地下)に設ける予定である。
みなとみらい地区の開発とともに規模を拡大し、現在では日本有数の規模を誇る熱供給会社となっている。2016年(平成28年)3月31日現在の供給床面積は約338万6千m2で日本の地域熱供給地点133地区中第1位、販売熱量は137万394GJで138地区中第1位である。また、事業者別では77社中第3位である。
沿革
- 1986年(昭和61年)10月1日 - 会社設立
- 1987年(昭和62年)12月 - 熱供給事業許可
- 1989年(平成元年)2月 - 熱供給システムのセンタープラント竣工、同年4月に熱供給事業開始
- 1997年(平成9年)6月 - 熱供給システムの第2プラント竣工
主な供給先
2024年4月時点で、以下のビル・施設に供給を行っている。
- オフィス・ホテル・商業施設・公共施設等
- MMパークビル
- MUFGグローバルラーニングセンター(三菱UFJフィナンシャル・グループ研修施設)
- LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER
- オーケーみなとみらい本社ビル
- OCEAN GATE MINATO MIRAI
- 神奈川県警察本部みなとみらい分庁舎
- 神奈川大学みなとみらいキャンパス
- クイーンズスクエア横浜
- クイーンズタワーA(クイーンズスクエア横浜内)
- クリーンセンター
- クロスゲート
- クロス・パティオ(グランモール公園内)
- 京急グループ本社
- KTビル(コーエーテクモゲームス本社/横浜東急REIホテル/KT Zepp Yokohama)
- けいゆう病院/けいゆうみらい館(別棟)
- 県民共済プラザビル
- 資生堂グローバルイノベーションセンター
- 首都高速道路株式会社 神奈川局
- シンクロン本社ビル/新館
- 新高島駅(みなとみらい線内)
- 日産自動車グローバル本社
- 日石横浜ビル
- パシフィコ横浜
- パシフィコ横浜ノース
- ぴあアリーナMM
- ヒューリックみなとみらい(旧:TOCみなとみらい)
- 富士フイルムビジネスイノベーション 横浜みなとみらい事業所(旧:富士ゼロックスR&Dスクエア)
- 富士ソフト本社ビル
- プライムコーストみなとみらい
- MARK IS みなとみらい
- 三菱重工横浜ビル
- みなとみらい駅(みなとみらい線内)
- みなとみらい学園ビル
- みなとみらいグランドセントラルタワー
- みなとみらいセンタービル
- みなとみらいビジネススクエア
- みなとみらい44街区ビル(ウェスティンホテル横浜/The Apartment Bay YOKOHAMA)
- ミュージックテラス(Kアリーナ横浜/ヒルトン横浜/Kタワー横浜)
- 村田製作所みなとみらいイノベーションセンター
- 横浜アイマークプレイス
- 横浜アンパンマンこどもミュージアム(61街区)
- 横浜銀行本店ビル
- 横浜グランゲート
- 横濱ゲートタワー
- 横浜コネクトスクエア
- 横浜シンフォステージ
- 横浜野村ビル
- 横浜美術館
- 横浜ブルーアベニュー
- 横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート/ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
- 横浜三井ビルディング
- 横浜みなと博物館
- 横浜メディアタワー
- 横浜ランドマークタワー
- リーフみなとみらい
- マンション
- M.M.TOWERS
- M.M.TOWERS FORESIS
- パシフィックロイヤルコートみなとみらい
- ブランズタワーみなとみらい
- Brillia Grande みなとみらい
- ブルーハーバータワーみなとみらい
- みなとみらいミッドスクエア ザ・タワーレジデンス
設備概要
熱供給システムのプラントには2022年7月時点で以下の設備がある。
- センタープラント
- 冷凍機
- インバータターボ冷凍機 5,400RT×1
- 電動ターボ冷凍機 3,000RT×1
- 低温電動ターボ冷凍機 2,080RT(製氷時1,720RT)×2
- 二重効用吸収冷凍機 3,000RT×2
- 氷蓄熱槽 15,000RT×2(蓄熱時 3,000RT×10時間/放熱時 5,000RT×6時間)
- 冷却塔 開放式強制通風型 12セル 39,481CT
- ボイラー
- 炉筒煙管ボイラー 9.6t/h×1、15.0t/h×1、24.0t/h×1、36.0t/h×1
- 水管ボイラー 40.0t/h×2
- 第2プラント
- 冷凍機
- 電動ターボ冷凍機 3,000RT×4 、4,000RT×1、5,000RT×1、5,400RT×2
- 二重効用吸収冷凍機 3,000RT×5、2,000RT×1
- 冷却塔 開放式強制通風型 20セル 70,000CT
- ボイラー
- 炉筒煙管ボイラー 36.0t/h×3
- 水管ボイラー 40.0t/h×1
- 合計能力
- 冷房能力 67,428RT
- 暖房能力 313.5t/h
脚注
外部リンク
- みなとみらい21熱供給株式会社
- あなたの街の地域熱供給事業(日本熱供給事業協会)




