直鞍農業協同組合(ちょくあんのうぎょうきょうどうくみあい、通称:JA直鞍)は福岡県直方市に本所を置く農業協同組合。
区域
- 直方市
- 宮若市
- 鞍手郡鞍手町
- 鞍手郡小竹町
沿革
- 1962年(昭和37年)8月 - 若宮・吉川・中・山口の各農協が合併し、若宮町農協が発足。
- 1963年(昭和38年)3月 - 古月・剣・西川の各農協が合併し、鞍手町農協が発足。
- 同年同月 - 宮田・笠松の各農協が合併し、宮田町農協が発足。
- 1964年(昭和39年)3月 - 福地・頓野・新入・植木の各農協が合併し、直方市農協が発足。
- 1971年(昭和46年)4月 - 直方市農協と直方信用農協が合併。
- 1973年(昭和48年)7月 - 直方市農協と小竹町農協が合併。
- 1976年(昭和51年)4月 - 鞍手町農協ライスセンター落成。
- 1992年(平成4年)8月 - 若宮町農協ライスセンター落成。
- 1996年(平成8年)4月 - 若宮町・宮田町の各農協が合併し、若宮田農協が発足。
- 2000年(平成12年)4月 - 若宮田農協が、Aコープ事業を(株)エーコープ福岡(現・(株)Aコープ九州)に譲渡。
- 2001年(平成13年)4月 - 直方市・若宮田の各農協が合併し、直鞍農協が発足。
- 2003年(平成15年)7月 - 直鞍農協と鞍手町農協が合併。
- 2004年(平成16年)
- 11月 - 居宅介護事業を開始。
- 12月 - 農産物直売所「サングリーン鞍手」開業。
- 2006年(平成18年)9月 - 古月・西川両支所を閉鎖。鞍手支所を新築し、開業。
- 2007年(平成19年)
- 5月 - アグリ総合センター開業。
- 10月 - 不動産事業等を行う子会社「ジェイエイ総合サービス(株)」を設立。
- 2012年(平成24年)
- 4月 - 若宮支所を新築し、開業。
- 10月 - 日吉支所を若宮支所に統合。
- 12月 - ジェイエイ総合サービス(株)解散。
- 2014年(平成26年)10月 - 農産物直売所「四季菜館」リニューアルオープン。
- 2022年(令和4年)
- 3月 - 小竹支所を新入支所へ、剣支所を鞍手支所へ、それぞれ統合。
- 4月 - 直方・宮田・若宮の3農機センターを統合し、旧直方農機センターの所在地に直鞍農機センターを設置。
店舗・施設
本所・支所
- 本所
- 頓野支所
- 新入支所
- 宮田支所
- 若宮支所
- 鞍手支所
施設
- 旅行センター
- 営農センター
- ヘルパーステーション
- 経済課
- 頓野グリーンセンター
- 新入グリーンセンター
- 宮田グリーンセンター
- 若宮グリーンセンター
- 鞍手グリーンセンター
- 農産物直売所「四季菜館」
- 農産物直売所「サングリーン鞍手」
- 直鞍農機センター
- 若宮インター給油所
- 鞍手給油所
- 笠松配送センター
- 若宮ライスセンター
- 鞍手ライスセンター
- アグリ総合センター
脚注
関連項目
- 農業協同組合
- 日本の農業協同組合一覧
外部リンク
- 直鞍農業協同組合




