藤村潔(ふじむら きよし、1922年3月2日- 2014年10月8日)は、国文学者、藤女子大学名誉教授。

1945年京城帝国大学法文学部卒、43年学徒出陣し、敗戦でソ連に抑留され、1950年帰国。香川県で高校教師ののち、藤女子大学教授。教え子に中島みゆきがいる。専門は中古物語、特に『源氏物語』。日向一雅と『源氏物語』の主題について論争を行った。

著書

  • 『源氏物語宇治十帖の研究』上田書店、1956年
  • 『源氏物語の構造 第1』桜楓社、1966年
  • 『源氏物語の構造 第2』赤尾照文堂、1971年
  • 『古代物語研究序説』笠間書院 笠間叢書、1977年
  • 『源氏物語の研究』桜楓社、1980年
  • 『源氏学序説』笠間書院 笠間叢書、1987年

共著

  • 『源氏物語主題論争 鶍の嘴』大朝雄二共著、笠間書院 笠間叢書、1989年

参考

  • 抑留を耐えた宇治十帖「朝日新聞」
  • 『源氏学序説』著者紹介 

藤村知可のプロフィール・画像・写真 WEBザテレビジョン

研究員と学ぶ公開講座2023 親鸞仏教センター

藤村 瑞輝スタッフ紹介|東京・横浜・川崎の物件購入、売却ならウォールメイト不動産

【感動】初めての日本旅行に来た脱北夫婦が言った一言「日本、最高...」。脱北夫婦と韓国人の日本旅行5。 YouTube

名駅仏教講座 特別講義全2回 比叡山の仏教と親鸞聖人 ②源信と『往生要集』の念仏 藤村潔先生 愛知学院大学・同朋大学兼任講師/特別ゲスト 柳衛