ベニハシガラス属(ベニハシガラスぞく、Pyrrhocorax)は、鳥綱スズメ目カラス科に属する属。模式種はベニハシガラス。

分布

アイルランド、アゼルバイジャン、アフガニスタン、アルジェリア、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イギリス、イスラエル、イタリア、イラク、イラン、インド、ウズベキスタン、エチオピア、オーストリア、カザフスタン、ギリシア、キルギス、クロアチア、ジョージア、シリア、スイス、スペイン、タジキスタン、中国、ドイツ、トルクメニスタン、トルコ、ネパール、パキスタン、ブータン、フランス、ブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア共和国、モロッコ、モンゴル、ロシア

形態

全長38cm程。全身は金属光沢のある黒い羽毛で覆われる。嘴はやや細く、先端が下方へ向かう。

生態

高山や海岸等の岩壁に生息する。山腹では気流を利用し、飛翔することもある。高山に生息する個体は冬季になると低所へ降りることもある。主に群れで行動する。

食性は雑食で、果実、種子、昆虫類等を食べる。

岩の割れ目や洞穴などに営巣する。抱卵はメスのみが行い、オスがメスに餌を運ぶ。

分類

  • Pyrrhocorax graculus キバシガラス Yellow-billed chough
  • Pyrrhocorax pyrrhocorax ベニハシガラス Red-billed chough

人間との関係

山小屋から出る残飯を食べることがある。

脚注

参考文献

  • 『原色ワイド図鑑4 鳥』、学習研究社、1984年、6頁。
  • 『動物大百科9 鳥III』、平凡社、1986年、146-149頁。
  • Steve Madge and Hilary Burn, Crows and Jays, London:Christopher Helm, 1994

関連項目

  • カラス科

ベニハシガラス属 イギリスのストックフォトや画像を多数ご用意 イギリス, ベニハシガラス属, ワイルドライフ iStock

ベニハシガラス(べにはしがらす)とは? 意味や使い方 コトバンク

Yahoo!オークション 1896年 Morris 英国の鳥類 木版画 カラス科 ベニ...

Pyrrhocorax Graculus 冬のアルプスの山々 に飛んで黄色請求ベニハシ ガラス属 オーストリアのストックフォトや画像を多数

ベニハシガラス(Chough)