塔野(とうの)は福岡県北九州市八幡西区の町。塔野一丁目から三丁目の町がある。住居表示実施済み。郵便番号は807-0085。
地理
八幡西区の中部西端に位置し、北に春日台、北東に下上津役元町、東に下上津役、南東に大平台と接する。また、南から西に中間市と接する。
地域の特徴
閑静な住宅街で、西側に向かって上り勾配となっている。一丁目には塔野小学校がある。
歴史
この辺りはかつて大字下上津役の字、塔野と呼ばれていた地域である。一丁目の塔野小学校の敷地は、かつて採炭により空池となった垣生池だった場所である。
沿革
- 1981年(昭和56年)6月1日 - 塔野一丁目 - 三丁目新設。
- 1983年(昭和58年)6月1日 - 大字下上津役の一部が塔野一丁目・三丁目に編入。
- 1984年(昭和59年)6月1日 - 大字下上津役の一部が塔野二丁目に編入。
町名の変遷
世帯数と人口
2024年(令和6年)3月31日現在(北九州市発表)の世帯数と人口は以下の通りである。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
施設
公共施設
- 北九州市立塔野市民センター
教育施設
- 北九州市立塔野小学校
社会福祉施設
- 育英会塔野保育園
公園
- 塔野西公園
- 塔野南公園
脚注
関連項目
- 北九州市の地名

![]()

