永川 英植(ながかわ えいしょく、1956年6月23日 - 1991年7月15日)は、神奈川県横浜市鶴見区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。

来歴・人物

横浜高ではエースとして活躍。1972年秋季関東大会に出場、準決勝では木更津中央高の古屋英夫らと投げ合い快勝。決勝に進出するが作新学院の江川卓に完封を喫する。1973年春の選抜では決勝に進み、広島商の佃正樹と投げ合う。延長11回に冨田毅(リッカー)が決勝2点本塁打、選抜初優勝を飾る。同年夏は神奈川大会準々決勝で長内孝のいた桐蔭学園に敗退。他のチームメートに一塁手の西山茂、中堅手の長崎誠(リッカー)がいた。同年の秋季関東大会でも決勝に進むが、銚子商の土屋正勝に完封負け。しかし翌1974年の春の選抜への連続出場を決めた。選抜では2回戦(初戦)で高知高の高橋修二と互いに無失点で投げ合うが、延長12回に杉村繁に適時打を浴びサヨナラ負けを喫する。同年夏の神奈川大会は決勝で原辰徳らのいた東海大相模高に敗退、夏の選手権には縁がなかった。

1974年のドラフト会議でヤクルトスワローズに1位指名される。ドラフト指名当時は定岡正二(鹿児島実)、土屋正勝(銚子商)、工藤一彦(土浦日大)とともに「高校四天王」と呼ばれた。また土屋・工藤・永川の三人は「関東三羽烏」とも呼ばれた。しかし、プロ入り後は度重なるフォーム矯正や肝炎による体調不良により本来の実力を発揮できず、プロでの登板はわずか1試合にとどまり、1980年4月25日に肝炎のため任意引退。

引退後は横浜市鶴見区にて家業の焼肉店を継いでいたが、1991年7月15日午後4時50分、肝臓癌のため神奈川県横浜市保土ケ谷区の病院で死亡(享年35)。

武器はストレート、カーブ。

詳細情報

年度別投手成績

記録

  • 初登板:1977年7月10日、対大洋ホエールズ12回戦(長野県営野球場)、9回表に4番手で救援登板・完了、1回1失点

背番号

  • 24(1975年 - 1979年)
  • 44(1980年)

脚注

関連項目

  • 横浜市出身の人物一覧
  • 東京ヤクルトスワローズの選手一覧

外部リンク

  • 個人年度別成績 永川英植 - NPB.jp 日本野球機構
  • 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)

永澤先生の研究が海外で紹介されました 麻布大学 獣医学部 動物応用科学科

79歳高校野球レジェンド「甲子園は素晴らしい教科書」解説勇退「夏の風物詩が…寂しくなるな」「神のような存在だったよ」ファンから惜しむ声:「おっ

1973年…:最後の夏 横浜高・渡辺監督~甲子園5度優勝の名将~ 写真特集:時事ドットコム

《トップに聞く》エヌ・エー・ジム社長 永川寛氏 ビッグではなくグッド目指す 繊研新聞

「永川英植」の検索結果|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva